【超カンタン】自分の小さい目標を超えられず、落ち込んだ時の対処法

今日から7時に早起きしよう!とか今日のタスクはこれこれしようとか設定するのに、
 
目標を達成できない
 
達成できても維持できない
 
などから自分を責めてしまうルーティーンに入ってしまうなんてことはありませんか?
 
まさに自滅ルーティーンw
 
色々とタスク管理方法やツール、マインドを調べてみても、
どうしても目標を達成できず落ち込んでしまいがちだった僕が、自滅ルーティーンから脱却した考え方、方法をまとめます。
 
 
目標を細分化する
 
どのやり方をしたとしても自分の実力以上の目標を設定し続けることは精神衛生上良くありません。
達成できない可能性が高まり、自己嫌悪につながる要因を作ってしまいます。
なので、目標を細分化します。
 
 
目標を達成する
 
細分化した目標は今までの目標よりも達成しやすいですよね。
 
これによって達成できる確率は高まったので、達成できる回数を圧倒的に増やしてください。
 
目標を達成してゴールに近づくほど、精神的な不安が消えていくのは過去の経験からわかると思います。
 
「小さい目標を設定すれば目標を達成できる確率は上がる。」
 
ですが、僕の頭に一つの疑問が思い浮かびました。
 
こんなに小さい目標設定でも大丈夫?という点です。
 
 
でも大丈夫です。
長年の僕自身の研究により(自己分析w)、自分の目標設定が達成できないために自滅ルーティーンに入ってしまう人の特徴として完璧主義が挙げられます。
 
そんな人は10回やって1回しか成功しない目標設定よりも、10回やって9回成功する目標設定の方がモチベーションの維持に繋がると考えます。
 
なので、大きな目標を立てて挫折しながら強くなるよりも、小さな目標でも毎日コツコツ確実に達成する方がいいと考えます。
 
鬼即PDCA
上記の本はPDCAサイクルを効率的に回してより高い成果を得ようというコンセプトの書籍です。目標設定、振り返りなどに参考になりました。
特に、付録のルーティーンチェックシートで普段の取り組みを振り返ったり、棚卸し管理シートで作業や、目標の細分化に役立ちました。
 
 
目標を達成するための行動に集中する
 
目標が細分化されたらあとは取り組むのみです。
ですが、ここでもまた問題を抱えます。
タスクの優先度が違うんじゃないか、他にもいい方法があるんじゃないかと1から考え直す。
 
その結果何も作業が進んでいない!!!!
落ち込む
 
の流れになっていませんか?
 
 
まずは一つの目標の達成に注力しましょう。
 
目の前の目標を達成することでしか現状を打破することはできません。
少なくとも目の前の目標を達成しないで、他の目標を探しているうちは何も前進していないのでまた自滅ルーティーンに陥る原因となります。
 
ここさえ乗り越えることができたらあとは、最終目標に向けてPDCAを回すのみですね。
 
目標達成のステップアップとして
ここまでで目標達成の初歩的な部分はクリアできました。
あとは、もっと高い目標を設定したり、目標達成のスピードを加速させていけばより、人生が豊かになります。
 
より早く目標を達成したい、効率的にタスクを処理したいと考える人は以下の書籍が参考になります。
 
鬼速PDCA
 
達成の科学